【経営戦略(IT基盤)】広告・出版・インターネットなど、様々な情報サービス事業を展開する大手出版社グループ企業
|
求人番号 |
12396 |
コメント |
広告・出版・インターネットなど、様々な情報サービス事業を展開する大手出版社グループ企業 |
募集要項 |
仕事内容 |
当社全体の生産性向上のための経営システム基盤構築を行っていただきます。
全社直下、かつ今期立ち上がったばかりの組織で、
Mgr含め10名弱(かつ多くが他業務も兼務)と少数精鋭の部署の為、
裁量権も非常に大きいです。
経営層との接点も多いです。
また言われたものを構築するのではなく、
生産性向上のために、人・物・金・情報を可視化し、
課題を見つけ、その課題を解決するための戦略立て~実行するところまでを
一気通貫で担っていただきます。
【具体的には…】
①中期的IT基盤整備:数年後にどの程度の性能を発揮しているか(中期生産性向上デザイン)ビジョンを策定。優先順位づけ。
②全社ITガバナンス:セキュリティ、内部統制等への戦略的投資
③全社IT最適化:社内の変化に合わせたITシステムの最適化。
④生産性向上(短期施策):既にグッドデザインが決まっているものに対しての、最適化・電子化の実施
|
求める経験 |
【MUST】
<経験>
・ITディレクション経験者
・利害関係者との交渉経験
・プロジェクトマネジメント経験
<スキル>
・論理的思考力(抽象的な課題が多い為)
・コミュニケーション能力
【WANT】
下記のような方を特に歓迎しております。
・SE経験者
・SIerでシステムのソリューション設計を担当されてきた方
・WEBマーケティング会社でのシステム担当
など、ITに対し一定の知見があり、主体的にプロジェクトマネジメントができる方。
|
雇用形態 |
正社員
|
勤務地 |
東京(ヒューリック銀座7丁目ビル等)
|
勤務時間 |
フレックスタイム制 (標準労働時間7.5h) |
年収・給与 |
600万 以上
900万 以下
|
待遇・福利厚生 |
交通費全給、社保完備、社員持株会、社内表彰・報奨金制度、超過勤務手当、休職制度、時短勤務制度、育児のための在宅勤務制度 他
|
休日・休暇 |
【年間休日:126日】週休2日/土日祝、有給休暇(初年度10日※入社時より支給、入社月により異なる)、慶弔、産前・産後、特別休暇、STEP休暇 ※3年毎に7~28日の長期休暇(30万円支給) 等
|
会社概要 |
社名 |
社名非公開 |
設立 |
1971年5月
|
資本金 |
1億3,000万円
|
売上高 |
440億1924万円(2011年3月実績)
|
従業員数 |
922名(社員:515名 契約社員:303名 アルバイト:104名 /2014年4月)
|
|